▼目次
1. 「自分らしさ」を大切にしたいあなたへ。
2. スーツに「着られる」のは、もうおしまい
3. 「私」を表現する、あなただけのスーツ
4. 結論!『スーツは、あなたらしさを表現するツール』
1. 「自分らしさ」を大切にしたいあなたへ。
人生の節目、ビジネスシーン、日常…。スーツを着る機会は、私たちの生活の中にたくさんあります。
でも、、、ちょっと待ってください。
「性別=こうあるべき」という固定観念に、窮屈さを感じたことはありませんか?
「自分らしさ」を大切にしたいあなたへ。
スーツは、あなたの個性を自由に表現するための、力強い味方です。

2. スーツに「着られる」のは、もうおしまい
「体の性別に合わせると、心が置いてけぼり。」
「心の性別に合わせると、サイズが合わない。」
そんな経験、ありませんか?
「自分らしさ」からかけ離れたスーツは、あなたを不自然に見せ、緊張さえ生み出してしまいます。
大事な場面だからこそ、堂々と、自信を持って過ごしたいのに、息苦しい…。
それは、限られた選択肢の中から、自分を押し込めようとしていたからかもしれません。
3. 「私」を表現する、あなただけのスーツ
「体のラインを隠したい。」
「女性らしい曲線美を表現したい。」
「性別」という枠にとらわれず、「理想の自分」を表現したい。

それは、決して貴方だけではないし、わがままなんかじゃありません。
実際に、女装家のお客様から「スカートをオーダーしたい」というお問い合わせもいただくこともあります。
4. 結論!『スーツは、あなたらしさを表現するツール』

だからこそ、体型や性別だけでなく、「あなたがどうありたいか」を教えてください。
- 「大きな胸をカバーしつつ、美しいシルエットに見えるジャケット」
- 「華奢に見えない、メンズライクでかっこいいデザイン」
- 「落ち着いた生地に、好きな色の裏地で個性をプラス」
どんなご要望も、遠慮なくお聞かせください。

【トランスジェンダー向け】レディース/メンズスーツから知るスーツで男っぽく/女っぽく装う3つの工夫では、具体的なオーダー例もご紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
好きなもの、お気に入りのものに身を包み、あなただけの個性を思う存分、輝かせてください。
「あなたらしさ」に出会える一着を、心を込めてお手伝いいたします。
お気軽にご相談・お問い合わせください。

オーダースーツM&M
世菜アルトンM.
2025.4.4改稿